
わんこ×ローソファ 納品事例・6選
第二回目のテーマはわんこ×ローソファ。ここ数年、カスタマーレビューでもわんちゃん+ソファのお写真をたくさんお見受けするようになりました!
愛犬との暮らしにローソファ
ローソファは座面が低いので、わんこにとってソファに上りやすく、下りる時の足腰の負担も軽減させてくれます。
今回はHAREMのローソファをご愛用中で、わんこと暮らしている方の納品事例を6件セレクトして紹介します。
どのわんこたちも気持ちよさげにくつろいでくれていて、とってもうれしい!
HAREMのカスタマーレビュー「ローソファのある暮らし」はこちらから
01.ピカソソファ

「黄色がアクセントになってお部屋がすごく明るくなりましたし、ほどよい硬さで座り心地と寝心地がよく、ついついそのまま寝てしまっています笑」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
ソファの色でお部屋の雰囲気ががらっと変わりますよね。
日当たりの良いお部屋に黄色いソファ、とっても素敵です!わんちゃんとの日向ぼっこも気持ち良さそうです。
02.かこみソファ

「自分は初めて座って1時間で寝てしまいました。犬はもっと早く爆睡でした。カラーの選択も色々あって迷いましたが、家インテリアに馴染むグレーで良かったです。」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
ショールームでうっとり率No.1のかこみソファ、キャバリアも例外ではないようです。
ハイバックタイプのローソファは珍しく、後頭部までふんわり支えてくれると安心感が違います!そして爆睡へ…zzz
03.ピカソソファ

「チワワのりりも、置いた瞬間から嬉々としてソファの上を行ったり来たり、すぐに馴染んで、とっても気に入ったみたいです。」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
ベランダの美しいグリーンによく似合う、グリーンのピカソソファ!
ソファの後ろ姿もきれいなので、写真のようにお部屋の真ん中に置く方も多数。そこからチワワがちょこんと顔を覗かせてくれたら完璧です。
04.つみきソファ

「元々は犬(中型犬)がヘルニア持ちでローソファを考えたのですが、人間としても凄く良かった。
勿論犬もこの高さであれば登ったり降りたりしても安心なので、自由にさせています。」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
つみきソファにエプロンカバーをくるっと巻いて、わんこのホリホリも安心。クッションカバーは自作されたそうです!すごい!
わんちゃんも「これから座るよ!」と言っているようでとってもかわいいですね。
05.パルフィソファ

「普段はフクと私で仲良く並んで使ってます。主人がいる時は形を変えてます。フクも気に入ってくれたようです!」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
柴犬のフクちゃん、座りこなしてますね!
パルフィソファは高さを2段階で変えられるので、「わんこのために低い方がいいけど、人にとってはもっと高さがほしい」という方に人気です。
06.アルバソファ

「形も機能も理想通りで、特にソファ下の木の感じが素敵です。座面も広く、娘2人も犬2匹もみんなで座面に座ることが増えました^^*」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
家族みんなで広い座面でくつろぐ姿、想像するだけで微笑ましいです。
存在感のあるアルバソファなので、ロータイプでもソファらしさが欲しい方からご好評を頂いています◎
わんことローソファ まとめ
わんこの大きさ、年齢、健康状態によって、おすすめのソファは変わります。以下は参考までに…
▼ 座面の高さ12cm以下がおすすめ
・足腰のケガや病気を患ってしまったわんちゃん
・または患いやすい犬種、小型犬、シニア犬など
今回紹介した中では、01. 03. のピカソソファが12cmです。
これだけ低ければソファはジャンプ不要。歩く延長でソファに上り下りできます。
▼ 座面の高さ20cm~30cmでもOK
・元気な中型犬や大型犬のわんちゃんなら難なく上り下り可。
・ソファの前にスロープやステップを置いて段差を埋めれば、小型犬のわんちゃんも大丈夫!
02. のかこみソファで27cm、
04. のつみきソファで20cm、
05. のパルフィソファは低いところで16cm、
06. のアルバソファで24cmです。
座面の高さ12cm以下のソファに比べると高く見えますが、HAREMではローソファしか扱っていないため(専門店だもの)一般的なソファよりは座面低めです。
ペットとローソファに関してはこちらでもまとめてます!
ローソファ専門店HAREM 東京ショールームでは、愛犬と一緒にローソファを試せるイベントを定期開催しています。
「ちょっとローソファ気になる」程度の気持ちでももちろんウェルカム!わんちゃんと遊びに来てください♩